当サイトでお勧めしているものにはアフィリエイト広告が含まれます。

【節約術】ふるさと納税では生活必需品を選ぶことが重要に!

おすすめなコト

ぼくは平均年収以下のサラリーマン。涙

この厳しい世の中を生き残るために、いかにムダなお金を使わないようにするか、それが自然と習慣化されているような気が。

できるものは何でも活用してやる!

という思いで、ぼくは以前から「ふるさと納税」を利用中。

たった2000円の自己負担で寄付金の3割に相当する返礼品がもらえ、さらにその寄付金は税額控除が受けられる※△%□…あぁ~、めんどくさい!

すなばたけ
すなばたけ

説明がめんどくさいって、ムチャクチャだなぁ…

とにかくお得なので活用あるのみ!!

「ふるさと納税」は個人がやるべき節税対策にかならず出てきますからね。笑

今回は、それだけでもお得な「ふるさと納税」の返礼品で、

さらに節約までしちゃいましょう!

という話です。

「さとふる」でふるさと納税!

 

節約したいなら「ふるさと納税」で生活必需品を選ぼう

「ふるさと納税」は応援したい自治体に寄付して、返礼品としてその地域の名産品がゲットできる仕組み。

当然、いろんな地域の魅力的な特産品が選べるので、自分へのご褒美として最適。

ブランド牛や国産うなぎ、カニやホタテなんか、そそられますよね。

すなばたけ
すなばたけ

メチャクチャうまそうだなぁ!

でも、節約という観点では少しもったいない、とぼくは思ってます。

どうせ返礼品をもらうなら、生活するうえで欠かせないもの、

つまり、普段必ず買っているもの

そんな返礼品を選んでみませんか。

生活必需品を返礼品でまかなうことができれば、本来買うはずだったお金が浮き、節約につながりますからね。

ちなみにぼくの場合、お米やトイレットペーパ―といった生活必需品を選ぶようにしています。

【ふるさと納税】No.160 エリエールトイレットティシュー12ロール(シングル)×6パック / トイレットペーパー ティッシュ 送料無料 埼玉県

価格:12,000円
(2022/10/5 19:37時点)
感想(0件)

わが家の場合、どの程度の節約になるか、お米の場合で書いておきますね。

会社なんて辞めてしまいたい!お金に縛られる人生から抜け出そう
生きるためにはお金が必要。お金を貯めるためにはまず節約、だからこそ家計の管理が重要です。あとは節約したお金を投資に回し、お金に働いてもらいましょう。

 

「ふるさと納税」の返礼品にお米を選ぶと年間4万円程度の節約に(ぼくの場合)

ぼくがいつも「ふるさと納税」で選んでいるのは玄米30㎏。

25000円ぐらいの寄付金で下の画像のようなバカでっかい袋が届きます。

イラっとするぐらい、メッチャ重い!

なぜ玄米にしているかというと、ラッキーなことに近所に精米所があるから。

いつも健康のために3分づきにして食べているので、ぼくにとっては玄米のほうが都合が良いわけです。

ちなみに年2回、玄米30㎏を選んだ場合には寄付金が5万円になるため、ぼくの少ない給料ではこの辺が限界。笑

でも、わが家の場合は共働き。

うちの奥さんも同様に玄米ばかり選んだら、

×2倍で年間120㎏が届くことに。

この量だと、わが家の1年分になるので結果的にかなりの節約になります。

ネット通販で調べると普通に玄米を買おうと思ったら、だいたい120㎏分で4万円ぐらいはするみたい…

年間4万円の節約になると考えると、返礼品はやはり生活必需品がベストかな。

【ふるさと納税】【数量限定】青森県鰺ヶ沢町【令和4年産米】 まっしぐら〔玄米〕30kg(30kg×1袋) ※令和4年10月中旬から順次出荷予定 【お米】 お届け:令和4年10月中旬頃より順次配送予定

価格:25,000円
(2022/10/2 19:38時点)
感想(9件)

 

まとめ

「ふるさと納税」の利用率って、ぼくが思っているより少なく、

なんと日本全体で12.45%とのこと。

参考:ふるさと納税ガイド

だから「ふるさと納税」を活用している皆さんはマネーリテラシーが高いので、お金との付き合い方が上手なのかと。

でも、せっかくなら「ふるさと納税」で生活必需品を選んで、さらに節約をしてみませんか。

その浮かせたお金をiDeCoやつみたてNISAで運用すれば、さらに楽になりますよ!

松井証券ではじめるiDeCo

コメント