健康な生活を送るうえで、歯はとても重要です。
歯の健康を守るためにもしっかり歯磨きをしたいところですよね。

歳を取っても自分の歯は残したいよね!
でも、それ以上に歯の汚れを落として綺麗にしたいという思いはありませんか?
実際に歯が汚れていると、気になって『人前で思いっきり笑えない』なんて経験はないでしょうか。

歯に自信がないから人前で笑うのを躊躇してしまうんだよなぁ…
今回はそんな悩みを解決してくれる、おすすめの音波式電動歯ブラシ『ブラックイズホワイト』をご紹介します。
- 歯の黄ばみ、汚れが気になる
- 歯茎がくすんできた
- 歯垢を除去してツルツルの歯にしたい
- 笑顔に自信を持ちたい
ぼくも1年前にネットで購入し、それ以来ずっと『ブラックイズホワイト電動歯ブラシ』を使っています。
実際に使ってみた感想としては、ブラシがとても柔らかいので歯茎への負担もなく、普通に手で磨いた時よりも確実にツルツルの歯になります!
あと、しっかり歯の黄ばみや着色汚れが落ちて、歯本来の白さに近づいたと感じています。

芸能人みたいな真っ白な歯にはならないけどね!
歯本来の白さを取り戻し、自分史上最高の白さを手に入れましょう!
粉歯みがき無料プレゼント!【クラプロックス ブラックisホワイト電動歯ブラシ】
音波式電動歯ブラシ『ブラックイズホワイト』の特長

今では手放せないぐらいお気に入りの音波式電動歯ブラシ『ブラックイズホワイト』。
実際にどんなところが良いのか、1年間使ってきたぼくがその特徴をご紹介します。
活性炭粒子を使用したカーボンブラシを採用
『ブラックイズホワイト』は一般的なナイロン素材のブラシではなく、活性炭粒子を使用したカーボンブラシを使用しています。

カーボンブラシと言うだけあって、ブラシが真っ黒だね!

この活性炭の粒子により、エナメル質を傷つけることなく歯の黄ばみを防ぎ、着色を予防してくれます。

要するに歯磨き粉じゃなくて、このブラシ自体にも歯の着色を予防してくれる効果があるんだね!
歯磨き粉の研磨剤で汚れを削り取るのではなく、活性炭の粒子に汚れを吸着させて歯をきれいにするという考え方に基づいた歯ブラシなんです。

歯にやさしい歯ブラシだね。
ブラシに細くて柔らかく弾力のあるCUREN繊維を使用
ブラシの毛先には一般的なナイロン製ではなく、超極細毛のCUREN繊維という素材を使用しています。
- ナイロンよりも弾力がある
- 一本一本が細くてなめらか
- とても柔らかい
このCUREN繊維は吸水しにくいため、性能が変わらず一定であることが特長です。
『ブラックイズホワイト』は1分間に最大42000回振動しますが、このCUREN繊維のおかげで歯や歯茎を傷つけることなく優しくブラッシングできます。

磨いていても全然痛くないから、心地いいよ。
1年間使ってきましたが、
本当にブラシが柔らかくて驚きですよ!
ちなみにブラシの交換時期は3ヶ月で、歯ブラシの毛先が広がった場合は速やかにブラシヘッドの交換を推奨されています。
でも、毛先が細くて柔らかい割にとても丈夫で、写真のように1年間使っても毛先があまり開かないので、ぼくはそのまま使い続けています(笑)

口の奥まで届く10度に曲がったブラシヘッド

人間工学に基づいて開発された『ブラックイズホワイト』のブラシヘッドは、10度に傾いています。
この傾きのおかげで、奥歯の後方や前歯の裏側など届きにくい部分にも簡単に毛先が届き、しっかりと磨くことができます。

そう言われれば、確かに奥歯までしっかり磨けてるよね。おまけにブラシヘッドも小さいしね!
そうなんです。じつはブラシヘッドも小さくてコンパクトなんです!
通常の極小ヘッドの歯ブラシと比較するとこんな感じ。


なるほど、ほどんど同じサイズだね。だから磨きやすいのか!
『ブラックイズホワイト』の基本的な使い方

そんな音波式電動歯ブラシ『ブラックイズホワイト』ですが、使い方はとってもシンプル!
ここで基本的な使い方を簡単にご紹介しておきます。
『ブラックイズホワイト』を使った基本的な磨き方
『ブラックイズホワイト』を使った基本的な磨き方は以下の通リ、とっても簡単ですよ。

基本的には粉歯みがきを使って磨くよ!
- ブラシヘッドを濡らさずに、粉歯みがきを少し付けます。
- ブラシをお口の中に入れてブラシの半分が歯に、残りの半分が歯茎に優しく当たるように「45度」の角度で当てます。
- スイッチを入れ、1本ずつ歯を磨きます。
- 「45度」を保った状態で2~3秒間各歯に当てます。強く押し付けないように気を付けましょう。
- 上下・表裏の4ブロックに分けて磨きます。
- 磨き始めて30秒経つと0.2秒の短い中断があり、次の部位へ移動する時間になったことをお知らせします。
- 2分経つと一度停止しますが、すぐにまた作動します。
- 4分経つと自動的に電源が切れます。

上の歯を2分(表側1分、裏側1分)、下の歯も2分(表側1分、裏側1分)で区切るとちょうど4分でわかりやすいよ。
公式の使用手順動画もありますので、参考にしてみてください。
『ブラックイズホワイト』は3つのモードが選択できる
『ブラックイズホワイト』は電源を入れた状態で、もう一度電源スイッチを長押しするとモードを切り替えることができます。
『ブラックイズホワイト』は以下の3つのモードが選択できます。

自分に合ったモードを選択したいよね!
“スタートモード” | 振動22000回/分 | 歯肉をマッサージするのに最適 |
“クリーンモード” | 振動32000回/分 | 通常の歯垢や細菌を綺麗に |
“スマイルモード” | 振動42000回/分 | 特に歯肉と歯が敏感な方に |
“クリーンモード”と”スマイルモード”は、機能的な清掃だけではなく、流水効果による汚れの除去を促します。

歯と歯の間の歯間ブラシでしか落とせないような部分も、音波の流水効果で汚れの除去を手助けてくれるよ!

ホワイトニングパウダー(粉歯磨き)と一緒に使おう
『ブラックイズホワイト』で歯磨きをするときには、ホワイトニングパウダーを使いましょう。
ホワイトニングパウダーは歯の汚れ、黄ばみ、歯石、歯垢の沈着を防ぎ、歯本来の白さを取り戻すカーボン入りの粉はみがきです。

カーボンが汚れを吸着してくれるんだね!
ホワイトニングパウダーは、
『ブラックイズホワイト電動歯ブラシ』と共に使用するとより効果的です。

清涼感のあるストロングミントフレーバーで口臭もケアしてくれるよ!
ちなみに、最近ぼくがハマっている別の粉歯磨きがあります。
ドクターオーラル (Dr.Oral) ホワイトニングパウダー
これもおすすめです!
製品の保証期間について
通常保証は2年間ですが、カスタマーサービスに会員登録すると、会員限定サービスとしてさらに1年間の保証が無料で追加できます。

決して安くない商品だから保証期間が3年になるのはイイよね!
まとめ
今回は歯を白くする音波式電動歯ブラシ『ブラックイズホワイト』をご紹介しました。
- 音波電動歯ブラシ『ブラックイズホワイト』の特長
- 『ブラックイズホワイト』の基本的な使い方
- ホワイトニングパウダー(粉歯磨き)と一緒に使おう
ぼくも実際に1年間『ブラックイズホワイト』を使ってきましたが、とても気に入っていて今でも家族全員で使っています。
歯がとっても綺麗になるので、自信を持っておすすめできる商品です!
歯を少しでも綺麗にしたい方はぜひ、音波式電動歯ブラシ『ブラックイズホワイト』を使ってみてはいかがでしょうか。
きっと、自分の笑顔に自信が持てるようになりますよ!

コメント